LEO SUNRISE(LPG・LNG船)
「撮影情報」
・撮影地 関門海峡(アルカポート岩壁)
・撮影日 2022.8.21
・撮影機材 Canon EOS 9000D / EF-S 55-250mm 1:4-5.6 IS
「撮影画像」






「船舶情報」
| 船名 | LEO SUNRISE |
| 建造年 | 2014 |
| 国籍 | シンガポール |
| 総トン数 | 22816 |
| 載貨重量(t) | 26264 |
| 全長(m) | 173.79 |
| 全幅(m) | 28 |
| 船の種類 | LPG・LNG船 |
| 造船所 | 現代尾浦造船株式会社 |
| ヤード | シンガポール |
| 登録所有者 | ENEOS OCEAN ASIA PTE.株式会社 |
| 管理会社 | ClassNK |
| 備考 | ClassNK |
| IMO | 9678525 |
「撮影後記」
北九州市にLNGの大きな基地があり、北九州と下関の一部の都市ガス供給基地となっています。
このため、大型のLNGタンカーがこの基地に来ていますが、日本海側から行き来する船が多く、このため大型のLPG、LNG船が、関門橋の下を航行するのを見かけるのは、そう多くないような気がします。
(比較的小型のLPG・LNG船は良く見かけます)
この船は関門橋を通過して行きました。ENEOSの船のようですので、国内のどこかのLNG基地にガスを運んでいるのだろうと思います。見た目はケミカルタンカーのようです。


