HÖEGH TOKYO(PCC・RORO船)
・撮影地 関門海峡(下関市 アルカポート岩壁)
・撮影日 2022.1.30
・撮影機材 Canon EOS 9000D / CANON EF-S 55-250mm F4-5.6
「撮影画像」







「船舶情報」
| 船名 | HÖEGH TOKYO |
| 建造年 | 2004 |
| 国籍 | ノルウエー |
| 総トン数 | 68871 |
| 載貨重量(t) | 27100 |
| 全長(m) | 228.7 |
| 全幅(m) | 32.29 |
| 船の種類 | PCC・RORO船 |
| 造船所 | 大宇造船海洋 |
| ヤード | OSLO |
| 登録所有者 | HOEGH AUTOLINERSOSLO-ノルウェー |
| 管理会社 | HOEGH FLEET SERVICES-ノルウェー、オスロ |
「撮影後記」
自動車運搬船は、関門海峡では結構な頻度で見ることが出来ます。それだけ海外に車が輸出されているんだなあと、ちょっと感動したりします。私の場合は外車に乗ることは、おそらく今後も無いだろうな…
さて、この日はこの船をお目当てに撮影に行きました。日没直前でしたが、なんとか日没前にやってきてくれました。ホーグオートライナーというノルウエーの会社の船です。船籍もノルウエーです。自動車運搬船はヨーロッパ系が多いですね。デザインがシンプルでいいな。
しかし船名がTOKYO? なんでなのかな?


